初めまして!soranoです。
アメリカのカリフォルニア州サンディエゴに住む28歳です!2024年にアメリカに移住しました。
ライターというお仕事を学生時代から始めて、かれこれもう6年以上が経ちました。たくさんの記事を執筆させていただきましたが、アメリカ移住をきっかけにもっと発信したいことがある!と思い立って、ついにブログを開設…!
パソコンとか機械とか、とにかく苦手なので他のブロガーさんのように可愛いレイアウトにできませんが、温かい目で見守ってくだされば幸いです。
もっとこうしたほうが読みやすいとか、書いて欲しいスポットのリクエストなどもあれば、ぜひコメントしてくださいね。

さて、このブログでは、主に旅行について書いていきたいと思っています。
日本は43都道府県、海外は13カ国旅したsoranoがお届けする旅色日記。世の中は情報で溢れているけれど、私のブログではその土地、その空気の“実際の色”をお伝えできたらいいな、と思っています。
このブログを通して、日本の魅力や海外の魅力をもっと伝えたい。
カメラが趣味なので綺麗な写真を見るだけでも楽しめるようなブログなるように頑張っていきます。
旅行の記事がひと段落したら、日々のアメリカ生活や移住の際のハプニングなどについても発信していく予定なので乞うご期待。

最後にちょこっと自己紹介をさせてください。
日本の色が好き。日本の料理が好き。日本の四季が好き。
そんな私が、旦那の仕事の都合でサンディエゴに住むことに。
人生でいつかは海外に住んでみたいと思っていたのでこんなチャンスは逃すまいと、アメリカ生活を謳歌することを日々考えています。
日本にいたときは犬や猫のお医者さんとして働いていました。北海道の獣医大学卒業です。もちろん動物が大好き。日本の国家資格を持っていても、アメリカの動物病院では働けないので、現在は在宅でライターとして色々な記事を書いています。主に大好きな旅行の記事。
いつか需要があれば、獣医の話とか動物の話もしたいな〜と。やりたいことが次から次に溢れてくる今日この頃。
それでは、この記事はこの辺で。
読んでくれてありがとうございます!
よかったらこれからもふらっと遊びにきてくださいね。
sorano
コメント
新潟の地酒「緑川」は、越後湯沢駅内では販売はできません。正式な緑川特約店ではありませんので全て転売品です。
販売店を正しくご確認していただき、訂正をお願い申し上げます。
すみませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
コメントいただきまして、ありがとうございます。以前執筆させていただいた他媒体の記事に関してのご意見かと思いましたので、弊社の方で共有し、記事の内容を変更いたしました。
地酒の一例として名前をあげてしまっていたのですが、こちらの確認不足で大変申し訳ありません。記事としては、越後湯沢のお土産として地酒をおすすめする趣旨でしたので、「緑川」という商品名を入れない形に、記事を修正させていただきました。貴重なご意見ありがとうございます。今後も、みなさまの参考になるような記事作りにより一層励んでまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。